News

【ボランティア募集】障害のある人の芸術鑑賞をサポートしませんか 2025年12/1応募締切

2025.10.21

 あきた芸術劇場ミルハスは、障害のある人の芸術鑑賞をサポートするボランティアを募集しています。鑑賞支援の対象公演で、目や耳などに障害のある人を案内したり、音声ガイドなどを貸し出したりする仕事を補助してもらいます。応募締切は2025年12月1日(月)。

■応募資格
 募集定員は10人程度。対象は18歳以上で、メールでのやりとりが可能な方です。障害者支援の経験がなくても応募できます。ボランティアは登録制で、任期は来年3月末まで。

■活動内容
 25年度の鑑賞支援対象公演は▶第3回あきた吹奏楽の日~大いなる秋田定期公演~(12月21日※前日リハーサルあり)、▶Kバレエ・オプト『踊る。遠野物語』(来年1月12日)▶舞台『飛び立つ前に』(来年1月24、25日)—の3つ。車いすや白杖で来場する方の介助や客席の案内、ロビーでの受付業務などをボランティアとミルハス職員が一緒に担います。ミルハスが公演ごとに随時必要なボランティアの人数を決め、ボランティア登録者に連絡します。

■応募方法
 ボランティア登録を希望する方は下の応募フォームからお申し込みください。チラシ裏の申込用紙に必要事項を記入し、ミルハス1階管理事務室に持参またはファクス、郵送、メールして応募することもできます。
 観賞支援ボランティア応募フォーム

■研修
 12月14日(日)にはミルハスでボランティア研修会を開催します。一般社団法人日本障害者舞台芸術協働機構の南部充央代表理事を講師に招き、障害のある方を正しく理解しサポートするための座学や実技講習を行う予定です。参加無料。詳細は決まり次第お知らせします。

 誰もが安心して舞台芸術を楽しむことができるよう、ミルハスは鑑賞支援の取り組みを継続していきます。私たちの思いに賛同し、一緒に活動を支えてくださる皆様をお待ちしています。